商品説明
WORKS 恵比寿店にあるSHOP 青森ヒバ丸太トールログ_H76cm です。
掲載している商品は、実店舗にて並行販売中の商品でございます。
掲載期間中は、オンラインストアでもご購入頂けます。
※店舗商品の為、店頭での購入や、お客様のお取置きなどがあった場合は、売り切れとなります事をお了承くださいませ。
商品に関するお問い合わせは、メールやお電話にてWORKS 恵比寿にてお承ります。
shop@culdesac.shop-pro.jp
03-6413-8473
(店舗の状況によりご対応が遅れる場合がございますが、ご理解頂けますと幸いです)
・HIBA WOOD TALL LOG H-760mm ¥94,600-(アジャスター付き)
φ300mm~340mm
HIBA WOOD TALL LOG H-760mm
定番商品にはない76cmの青森ヒバのトールログです。
丸太のかたちや色合いは全て違い、節、割れなどもありますが自然のかたちをお楽しみください。
乾燥などにより、ひび割れは広くなることはございますが、真っ二つに割れたりしてお使いいただけない状態にはなりませんのでご安心ください。
使用上の注意
木に含まれる油分が底から滲みでることがありますので、下にフェルトなどを敷いてお使いください。
(フェルトは、1枚一緒に送らせていただきます)
長期間同じ場所に置く場合は、時々底から油分が滲みでていないか確認してください。
床についた油分や色は、取れなくなることがありますのでご注意ください。
この油分が、香りの成分となっておりますので、あえて無垢仕上げとしております。
乾燥によるヒビ割れも含め自然現象ですので、ご理解の上ご注文くださいませ。
Drying is more likely to cause cracking than it is now, but please understand this is a natural phenomenon.The oil contained in the wood may bleed from the bottom, so please lay felt etc. bottom the wood.If you leave it in the same place for a long time, make sure to check the bottom for oil bleeding from time to time. Oil and color on the floor may not be removed sometimes.This oil is a component of the scent, so we leave the goodness of innocence. Use indoors.
床に油が染み出た場合の落とし方
・食器用洗剤を使用しスポンジなどで泡だてながら擦る
・重曹を使用する場合は、ぬるま湯で重曹量は少なめにして擦る
・青森ヒバ精油をお持ちの方は、数滴振りかけていただきタオル等で拭く。
ただし、白いフローリングなどに色がついてしまった場合は、真っ白に戻すことは難しいです。
そして、フローリングが無垢材などの場合や長い間同じ場所に置き油がフリーリングの奥にまで入ってしまった場合はきれいにとることが難しいので、時々ご確認くださいませ。